富士山すその花火まつり
FUJISAN SUSONO HANABI MATSURI



ごあいさつ
裾野市長村田 悠
「第47回富士山すその花火まつり」の開催おめでとうございます。
この花火大会も今年で第47回を迎えます。ここまで継続してこられたことは、実行委員の皆様、協力団体の皆様の熱意と、市内外から花火を楽しみに来てくださる皆様のおかげと感謝申し上げます。
当日お越しの皆様には、会場いっぱいの模擬店をはじめ、市民ステージなど、裾野の食やにぎわいをお楽しみいただけるよう、おもてなしさせていただきます。
そして夜には、富士の麓の夜空を飾る色とりどりの花火ショーを大いに楽しんでいただき、このまつりが皆様の心にいつまでも残る「ふるさとのまつり」となりますことをご祈念いたします。
結びに、本大会の開催にご尽力賜りました実行委員会の皆様、ご支援・ご協力をいただいております地元企業、団体、ボランティアの皆様に心より感謝致します。
実行部長 挨拶
富士山すその花火まつり 前田 高史

第47回の富士山すその花火まつりを開催します。
すその夏まつりが季節に関係なく開催できるよう名前の変更をして1回目の 開催となります。去年度に引き続き裾野市市民文化センターでの開催となりますが、秋の空を飾る花火を楽しんでいただけたらと思います。
幼い頃、両親に連れられて西中学校付近で見た花火。
中学生になって、友達と見た花火。両方とも花火の思い出は鮮明に覚えています。 今回のイベント内容には、普段できない生きた魚を生で触る「鮎のつかみどり」や、地場産品の「軽トラ市」の同時開催や、「ステージライヴ」やキッズに大人気の「ジャンボふあふあ」など、皆さんに楽しんでもらいたいと思います。
少しでも裾野市を元気に!!
そして子どもたちの心に残るような「花火まつり」にしたいと思います。
Event
12:00~19:00 花火18:00~
富士山すその花火まつりで1日たのしもう!
テーマ 『富士山すその 花火シアター』
18:00~
第47回富士山すその花火まつりを開催します。 すその夏まつりが季節に関係なく開催できるよう名前の変更をして1回目の 開催となります。去年度に引き続き裾野市市民文化センターでの開催となり ますが、秋の空を飾る花火を楽しんでいただけたらと思います。
花火打上業者:株式会社イケブン・臼井煙火店

01
SUSONOHANABI
02
AYU NO TSUKAMIDORI

つかんだ鮎を
その場で焼いて食べよう!
参加費 1,000円で2匹
持ち物 濡れても良い服、着替え
12:00~16:00
つかまえられるかな?ご自身でつかんだ鮎を、 バーベキューエリアで塩焼きにして食べよう! 子供に「食」を伝える良い機会です。子供から大人まで参加できます。ご家族でぜひ参加して楽しんでください!!
軽トラ市
12:00~15:00
ただいま出店者募集!してます!
新鮮な野菜や、特産品、加工品を軽トラに並べて販売します。 秋といえば実りの季節。秋野菜は味が濃く、甘味が強いのが特徴です。ニンジン、サツマイモなどの根菜、舞茸やしめじなどのきのこ類、ブロッコリーやチンゲンサイなどの青菜類、ぎんなんや栗などの木の実、身近に楽しめるマーケットで、裾野の美味しい!をゲットしよう

03
KEITORA ICHI
04
JUNBO FUAFUA

ジャンボふあふあ
12:00~16:00
ぴょんぴょんっとジャンプ!弾む部屋に入って遊べる人気のアトラクション。
小学6年生までの子どもが参加できます。
裾野市の仕事と遊びを盛り上げる、裾野市商工会青年部のメンバーによるキッズイベントです。
フードブース・
物品販売
12:00~19:00
焼きそば・たこ焼き・やきとり・チョコバナナ・クレープ・コーヒーなどなど
おまつりを楽しもう!

05
FOOD
富士山すその花火まつり Special Live
静岡県のアーティストに加え、
神奈川からの裾野市初出演アーティストも交えた
Special Live!

15:35~16:00
Akb71+
多くのご協賛者さまにより支えられています。
主催 富士山すその花火まつり実行委員会
【(一社)裾野市観光協会/裾野市商工会/裾野市区長連合会/裾野市婦人会/裾野市建設業協会/(一社)裾野青年会議所/裾野市スポーツ推進委員会】
協力 裾野警察署/裾野消防署/裾野市消防団/裾野市交通指導員会/地域安全推進員会/裾野市青少年補導センター/交通安全協会裾野地区支部裾野分会 隊友会裾野支部/裾野市教育委員会/深良大洞川土地改良区/裾野市/裾野市民有志 後援 裾野市/(社)静岡県観光協会